首都大福東京

TOKYO METROPOLITAN DAIFUKU

首都大福東京

中央本線

ありん堂【阿佐ヶ谷@中央本線】

豆大福(つぶあん):90円 阿佐ヶ谷『ありん堂』で売られている「豆大福」は、 大きさが約48㎜と小ぢんまりした姿をしている。 とはいえ小さいながらも姿形は立派なもので、 その佇まいは綺麗な“かまくら”型の美人さんである。当然小ぶりな「豆大福」の表面に…

庄瀬【中野@中央本線 東京メトロ東西線】

豆大福(つぶあん):110円 中野『庄瀬』の「豆大福」は大きさ約52㎜で、 かなり半球体に近しい姿で菓子棚に並んでいる。 表面を覆う片栗粉はほぼムラ無く均一に塗され、 表面に顔を出した赤エンドウ豆もろとも真っ白に染め上げる。 その赤エンドウ豆は餅の表…

和菓子舗 壷屋【中野@中央本線 東京メトロ東西線】

豆大福(つぶあん):130円 中野「和菓子舗 壷屋」の「豆大福」は、 一見すると野球のベースに似ている。 角が丸い座布団型で対角線上の長さは約56㎜あり、 薄いビニールで包まれている。 外観は薄灰色で濡れた様な艶があり、 全体に蝋細工みたいな透明感を湛…

菓匠 京右近【吉祥寺@京王井の頭線 中央本線】

塩豆大福(つぶあん・こしあん):210円 結論から言えば「菓匠 京右近」の「塩豆大福」は“つぶあん”“こしあん”ともに、 「塩豆大福」としては大変控えめなしょっぱさである。 その代わりと言っては変だが凄くゴツゴツしていて、 約58㎜の大きさを収めたビニー…

和菓子処ならは 農工大通り店【武蔵小金井@中央本線】

豆大福(こしあん):150円 直径およそ52㎜の美しい楕円体を形作る、 武蔵小金井「和菓子処 ならは 農工大通り店」の「豆大福」は、 つるんと弧を描く餅の表面に海洋に浮かぶ島々の様に赤エンドウ豆を配し、 その周囲にフカフカした触感をした片栗粉の雲が立ち…

御菓子司 三陽【武蔵小金井@中央本線】

豆大福(つぶ):140円 世間的に武蔵小金井の「御菓子司 三陽」は「麩まんじゅう」が有名である。だがしかし「御菓子司 三陽」には「豆大福」もある。 それも大変しっかりした風体をした「豆大福」がある。 だけど1月と8月は販売休止しちゃう「豆大福」である…

いせ桜【吉祥寺@京王井の頭線 中央本線】

豆大福(つぶ):90円 そういえば昔から安かったなと、 吉祥寺「いせ桜」の店頭に並ぶ「豆大福」を見て思う。吉祥寺駅北口にある通称ハモニカ横丁には当時、 ペットショップや模型店等があり休日には友人等と足しげく通い詰め、 そして当然そこには「いせ桜」…

喜田屋【西荻窪@中央本線】

豆大福(つぶ):140円 西荻窪『喜田屋』の「豆大福」はヘンである。その見てくれは白い片栗粉のカタマリに黒いシミがついている様な風貌で、 あたかも小さなカマクラを思わせる立ち姿は堂々とし寸分の隙も無い。 ココまでならコレは「豆大福」ですよと紹介す…